加藤好郎/編 -- 丸善出版 -- 2018.4 -- 020.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /020.2/シヨ/ 103143442 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 書物の文化史 
書名カナ ショモツ ノ ブンカシ 
副書名 メディアの変遷と知の枠組み
副書名カナ メディア ノ ヘンセン ト チ ノ ワクグミ
著者 加藤好郎 /編, 木島史雄 /編, 山本昭 /編  
著者カナ カトウ,ヨシロウ,キシマ,フミオ,ヤマモト,アキラ
出版者 丸善出版
出版年 2018.4
ページ数 194p
大きさ 21cm
一般件名 図書 歴史
NDC分類(9版) 020.2
内容紹介 モノとしての書物の特性が、人の知的活動の枠組みにどのような影響を与えたのか。文字の発生から紙の発明、印刷、出版、画像・映像に至るまで、世界中の書物(メディア)の歴史を、興味深いエピソードを交えて展開する。
ISBN 4-621-30106-3
特定資料種別 一般和書