埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
認知言語学 1 ( シリーズ言語科学 2 ) 事象構造
貸出可
-- 東京大学出版会 -- 2002.9 -- 801
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/801/ニン/
101168011
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
認知言語学 1
書名カナ
ニンチ ゲンゴガク 000100
叢書名
シリーズ言語科学
叢書名カナ
シリーズ ゲンゴ カガク
出版者
東京大学出版会
出版年
2002.9
ページ数
317p
大きさ
22cm
一般件名
言語学
NDC分類(9版)
801
内容紹介
認知言語学は、言語がとりわけ思考の問題であるとする観点に立ち、言語を人間の認知プロセスの反映と捉える。移動や行為のような事象をいかに把握し輪郭づけるのか、心のメカニズムと言語の関係を明らかにする。
ISBN
4-13-084072-X
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: ヴォイス 英語中間構文とその周辺 / 本多啓著,フランス語の再帰構文 / 春木仁孝著,受影性と受身 / 坪井栄治郎著,英語受動文 / 寺澤盾著,プロトタイプ,スキーマ,意味的制約 ドイツ語中間構文の認知論的ネットワーク / 坂本真樹著,英語進行形の概念構造について / 友澤宏隆著,英語所有格表現の諸相 / 早瀬尚子著,使役移動構文における意味的制約 / 松本曜著,文法関係 中国二重主語文の意味と構造 / 木村英樹著,日本語の「に-が」構文と分裂主語性 / 熊代敏行著,「悲しさ」「さびしさ」はどこにあるのか / 篠原俊吾著,換喩と文法現象 / 西村義樹著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
ヴォイス 英語中間構文とその周辺
本多 啓
フランス語の再帰構文
春木 仁孝
受影性と受身
坪井 栄治郎
英語受動文
寺澤 盾
プロトタイプ,スキーマ,意味的制約 ドイツ語中間構文の認知論的ネットワーク
坂本 真樹
英語進行形の概念構造について
友澤 宏隆
英語所有格表現の諸相
早瀬 尚子
使役移動構文における意味的制約
松本 曜
文法関係 中国二重主語文の意味と構造
木村 英樹
日本語の「に-が」構文と分裂主語性
熊代 敏行
「悲しさ」「さびしさ」はどこにあるのか
篠原 俊吾
換喩と文法現象
西村 義樹
索引あり
ページの先頭へ
印刷中