-- 東京美術 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /913/ニ/ 116037292 一般和書 帯出可 在館中
外部書庫 潮地文庫 シ/913.37/N71/ 111596862 一般和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1
外部書庫 1 0 0

資料詳細

タイトル 日本の説話  4
書名カナ ニホン ノ セツワ  4
出版者 東京美術
出版年 1974
ページ数 466p
大きさ 19cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 説話文学のゆくえ(市古貞次著),和歌説話の系譜(久保田淳著),故実説話の系譜(山中裕著),民間説話の系譜(大島建彦著),物語草子と説話文学(藤井隆著),軍記物と説話文学(水原一著),謡曲狂言と説話文学(北川忠彦著),歌論書と説話文学-『俊頼髄脳』の説話の伝承をめぐって(野口博久著),古典注釈と説話文学(寺本直彦著),唐物語・蒙求和歌の世界(池田利夫著),今物語・世継物語の世界(河内山清彦著),宇治拾遺物語の世界(春田宣著),古事談・続古事談の世界(簗瀬一雄著),十訓抄の世界(永積安明著),古今著聞集の世界(大森志郎著),吉野拾遺と東斎随筆の世界(小泉弘著),奇異雑談集の世界(吉田幸一著)
内容注記 説話文学のゆくえ(市古貞次著),和歌説話の系譜(久保田淳著),故実説話の系譜(山中裕著),民間説話の系譜(大島建彦著),物語草子と説話文学(藤井隆著),軍記物と説話文学(水原一著),謡曲狂言と説話文学(北川忠彦著),歌論書と説話文学-『俊頼髄脳』の説話の伝承をめぐって(野口博久著),古典注釈と説話文学(寺本直彦著),唐物語・蒙求和歌の世界(池田利夫著),今物語・世継物語の世界(河内山清彦著),宇治拾遺物語の世界(春田宣著),古事談・続古事談の世界(簗瀬一雄著),十訓抄の世界(永積安明著),古今著聞集の世界(大森志郎著),吉野拾遺と東斎随筆の世界(小泉弘著),奇異雑談集の世界(吉田幸一著)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
説話文学のゆくえ(市古貞次著),和歌説話の系譜(久保田淳著),故実説話の系譜(山中裕著),民間説話の系譜(大島建彦著),物語草子と説話文学(藤井隆著),軍記物と説話文学(水原一著),謡曲狂言と説話文学(北川忠彦著),歌論書と説話文学-『俊頼髄脳』の説話の伝