埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代日本記録全集 第2 維新の風雲
貸出可
-- 筑摩書房 -- 1968 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲書庫
/210.6/ゲ/
114426349
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代日本記録全集 第2
書名カナ
ゲンダイ ニホン キロク ゼンシュウ 02
出版者
筑摩書房
出版年
1968
ページ数
1冊
大きさ
20cm
特定資料種別
一般和書
一般注記
対談 維新の英傑たち(司馬遼太郎,奈良本辰也),留魂録(吉田松陰),志士の手紙,馬関戦争前後(伊藤博文),鳥羽伏見役前後(井上馨),回想の大政奉還(徳川慶喜),崩れゆく幕府(福地源一郎),江戸開城の頃(勝海舟),攘夷の嵐(福沢諭吉),幕末動乱期の一青年像(渋沢栄一),寺田屋事件と薩英戦争(伊知地貞馨),鳥羽伏見役従軍記(児玉如忠),北越戦記(河井継之助),一外交官の見た明治維新(アーネスト・M.サトウ),八木老人壬生ばなし(子母沢寛),彰義隊奮戦記(東京日日新聞社編),動乱の巷に生きる(河野桐谷編),一商人と明治維新(中村栄助)
内容注記
対談 維新の英傑たち(司馬遼太郎,奈良本辰也),留魂録(吉田松陰),志士の手紙,馬関戦争前後(伊藤博文),鳥羽伏見役前後(井上馨),回想の大政奉還(徳川慶喜),崩れゆく幕府(福地源一郎),江戸開城の頃(勝海舟),攘夷の嵐(福沢諭吉),幕末動乱期の一青年像(渋沢栄一),寺田屋事件と薩英戦争(伊知地貞馨),鳥羽伏見役従軍記(児玉如忠),北越戦記(河井継之助),一外交官の見た明治維新(アーネスト・M.サトウ),八木老人壬生ばなし(子母沢寛),彰義隊奮戦記(東京日日新聞社編),動乱の巷に生きる(河野桐谷編),一商人と明治維新(中村栄助)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
対談 維新の英傑たち(司馬遼太郎,奈良本辰也),留魂録(吉田松陰),志士の手紙,馬関戦争前後(伊藤博文),鳥羽伏見役前後(井上馨),回想の大政奉還(徳川慶喜),崩れゆく幕府(福地源一郎),江戸開城の頃(勝海舟),攘夷の嵐(福沢諭吉),幕末動乱期の一青年像(
ページの先頭へ
印刷中