埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
埼玉県立自然史博物館研究報告 第7号
貸出可
埼玉県立自然史博物館 -- 埼玉県立自然史博物館 -- 1989.3 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
埼玉書庫
S/405/サ/
320918196
埼玉和書
禁帯出
在館中
熊谷
埼玉書庫
S/405/チ/
310388376
埼玉和書
禁帯出
在館中
久喜
埼玉書庫
S/405/サ/
320372162
埼玉和書
帯出可
在館中
外部書庫
埼玉書庫
S/405/サ/
320716079
埼玉和書
帯出可
在館中
外部書庫
埼玉書庫
S/405/サ/
320526833
埼玉和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
2
0
0
久喜
1
0
1
外部書庫
2
0
2
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
埼玉県立自然史博物館研究報告 第7号
書名カナ
サイタマ ケンリツ シゼンシ ハクブツカン ケンキュウ ホウコク 7
著者
埼玉県立自然史博物館
出版者
埼玉県立自然史博物館
出版年
1989.3
ページ数
85p 図版16p
大きさ
26cm
一般件名
埼玉県
埼玉分類
406
特定資料種別
埼玉資料
内容注記
内容:フトツツガムシLeptotrombidium(Leptotrombidium)pallidumの生態に関する研究6野外に設置した飼育容器内で見られたフトツツガムシの各発生期の形態・生態的特徴および生活史 高橋守著. 埼玉県桶川市の小哺乳類 佐々木昌志〔ほか〕著. 東日本産盤菌類に関するノート2.アケビ属の果実の生じる-未知種について(英文)井口潔著. 関東山地北東縁部中・上部中新統中の凝灰岩層の鉱物組成 本間岳史著. 関東山地北東縁部の中新統・楊井層のファンデルタ堆積物-サイクル性堆積と構造的背景-武井〔ケン〕朔〔ほか〕著. 埼玉県川本町中新統産出カルカロドン・メガロドンの同一個体に属する歯群 上野輝彌〔ほか〕著.
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
フトツツガムシLeptotrombidium(Leptotrombidium)pallidumの生態に関する研究6野外に設置した飼育容器内で見られたフトツツガムシの各発生期の形態・生態的特徴および生活史 高橋守著
埼玉県桶川市の小哺乳類 佐々木昌志〔ほか〕著
東日本産盤菌類に関するノート2.アケビ属の果実の生じる-未知種について(英文)井口潔著
関東山地北東縁部中・上部中新統中の凝灰岩層の鉱物組成 本間岳史著
関東山地北東縁部の中新統・楊井層のファンデルタ堆積物-サイクル性堆積と構造的背景-武井〔ケン〕朔〔ほか〕著
埼玉県川本町中新統産出カルカロドン・メガロドンの同一個体に属する歯群 上野輝彌〔ほか〕著.
ページの先頭へ
印刷中