埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
上原專祿著作集 3 ドイツ近代歴史学研究
貸出可
上原專祿/著 -- 評論社 -- 1989.10 -- 208
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲書庫
/081.8/U36/
111576484
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
上原專祿著作集 3
書名カナ
ウエハラ センロク チョサクシュウ 000300
著者
上原專祿
/著,
上原弘江
/編
著者カナ
ウエハラ センロク,ウエハラ ヒロエ
出版者
評論社
出版年
1989.10
ページ数
338p
大きさ
22cm
一般件名
歴史学
NDC分類(9版)
208
ISBN
4-566-05022-X
特定資料種別
一般和書
一般注記
著者の肖像あり
内容注記
内容:独逸近代歴史学の興起,歴史的経済学派の古代経済史研究,ヘロドトス、コーライオス記事に関する諸家の見解,ゲルマン文化研究の発達と古ゲルマン農制の若干問題,カール・ラムプレヒトと経済史研究,バイエルン部族法典研究の進展,アルフォンス・ドープシェ教授稿,『中世に於ける旧世界の商業の範囲と意義』訳註,ワルテル・ギーゼケ著『古代貨幣制』,フリードリッヒ・リュトゲ著『中独地域の初期中世農制』,小林太市郎氏著『支那と仏蘭西美術工芸』,ユストゥス・メーザー,ドイツ中世における経済構造変化の問題とドープシュ教授の問題意識,マイネッケのランケ批判,ライプニッツの歴史研究,歴史学の伝統と創造
ページの先頭へ
印刷中