埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東北民俗資料集 5
貸出可
岩崎敏夫/編 -- 萬葉堂書店 -- 1976 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
外部書庫
貸閲書庫
/382/I96/
111778379
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
外部書庫
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東北民俗資料集 5
書名カナ
トウホク ミンゾク シリョウシュウ 05
著者
岩崎敏夫
/編
著者カナ
イワサキ トシオ
出版者
萬葉堂書店
出版年
1976
ページ数
1冊
大きさ
21cm
特定資料種別
一般和書
内容注記
婿いじめと嫁いじめ(三津谷敬子),生と死における忌みとけがれ(佐々木知枝子),産育に関する禁忌習俗(遊佐講子),東北南部における道祖神(大塚孝子),縁結び資料(白石千枝子),磨崖仏に伴う民間信仰(佐山京子),疫病送り・民間療法・年中行事資料(菊池洋子),陸前江ノ島の生活(萱場静江),牡鹿半島における社会生活(阿部光良),安産・子育ての講(中条久美),屋敷神の考案(青野宏一),一農村におけるキリスト教の受容状況(松川玲子),東北地方諸神社の年占神事(岩崎真幸),機織沼伝説(佐藤かよ子),出島における禁忌例(鷲足恵子),わらべ唄の二、三(平間玲子),岩手馬の鬼ケンバイ聞書二、三(高橋真理子),夢の考察(布施真理子)
ページの先頭へ
印刷中