埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
明治文学全集 65 小杉天外.小栗風葉.後藤宙外集
貸出可
-- 筑摩書房 -- 1968.10 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/918.6/メ/
115951394
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
明治文学全集 65
書名カナ
メイジ ブンガク ゼンシュウ 006500
出版者
筑摩書房
出版年
1968.10
ページ数
440P
大きさ
23cm
特定資料種別
一般和書
内容注記
小杉天外集:卒都婆記,楊弓場の一時間,初すがた,はやり唄 小栗風葉集:寝白粉,亀甲鶴,五反歩,下士官,凉炎,深川女房,恋ざめ,ぐうたら女,世間師 後藤宙外集:ありのすさび,独行,自然主義比較論 小杉天外論(田山花袋,青果生,徳田秋江,白雲子,守田有秋,徳田秋声) はつ姿〔批評〕, 小栗風葉論(小杉天外,相馬御風,正宗白鳥,江東生,岡本霊華,徳田秋江,守田有秋,青果生),亀甲鶴〔新小説各評),ありのすさび〔鷸■掻〕(帰休庵),闇のうつゝ〔雲中語〕, 解題(伊藤整),年譜(大塚豊子,岡保生編),参考文献(大塚豊子,岡保生編)
ページの先頭へ
印刷中