内容注記 |
内容: 日本文学の想像力 / 中西進著,上代 前期万葉 / 菊地義裕著,古事記研究、回顧と展望 / 西條勉著,日本書紀研究の展望 / 青木周平著,古風土記研究五十年の回顧と展望 / 橋本雅之著,上代歌謡研究の展望 / 藤原享和著,上代漢文研究の広がり / 藏中しのぶ著,万葉民俗学と万葉文化論の将来 / 上野誠著,中古 八代集 / 小町谷照彦著,私家集 / 後藤祥子著,平安朝漢詩文 / 金原理著,歌物語(伊勢・大和・平中) / 妹尾好信著,前期物語 / 室城秀之著,源氏物語研究の回顧と展望 / 小嶋菜温子著,後期物語 / 後藤康文著,日記文学研究通観 / 秋澤亙著,歴史物語(栄花物語・大鏡) / 加藤静子著,電脳国文学の黎明 / 伊井春樹著,異文化体験と平安朝文学 / 井上英明著,後宮女房と平安文学 / 宮崎莊平著,〈折口学〉と平安文学 / 長谷川政春著,平安文学研究における作家伝の意義 / 津本信博著,平安文学における史実と虚構 / 仁平道明著,中世 歌謡・連歌 / 真鍋昌弘著,中世物語 / 石川透著,軍記(前期) / 鈴木彰著,軍記(後期) / 小秋元段著,芸能 / 田口和夫著,仏教文学 / 三角洋一著,随筆・日記 / 齋藤彰著,近世 俳諧 / 堀切実著,川柳・狂歌 / 石川了著,和歌・漢詩 / 鈴木健一著,西鶴 / 篠原進著,仮名草子・浮世草子 / 杉本好伸著,読本回顧と展望 / 内田保廣著,草双紙・合巻 / 佐藤至子著,歌謡(音曲) / 鹿倉秀典著,演劇 / 阪口弘之著,演劇と草双紙の交流 / 高橋則子著,近代 メディアとイデオロギーの問題 / 西田谷洋著,戦後鴎外研究史の余白に / 大石直記著,樋口一葉 / 戸松泉著,漱石研究の現在 / 佐藤裕子著,大正・昭和の文学場 / 山口直孝著,国際化の中の近代文学研究 / 原善著,フェミニズム批評・ジェンダー批評 / 岩淵宏子著,現代作家研究の開拓 / 二瓶浩明著,ほか12編 |