イルメラ・日地谷=キルシュネライト/編 -- 岩波書店 -- 2018.12 -- 910.263

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.263/シヨ/ 103186185 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 〈女流〉放談 
書名カナ ジョリュウ ホウダン 
副書名 昭和を生きた女性作家たち
副書名カナ ショウワ オ イキタ ジョセイ サッカタチ
著者 イルメラ・日地谷=キルシュネライト /編, 佐多 稲子 /〔ほか述〕  
著者カナ ヒジヤ・キルシュネライト イルメラ,サタ イネコ
出版者 岩波書店
出版年 2018.12
ページ数 405p
大きさ 19cm
一般件名 日本文学-歴史-昭和時代 , 女性作家-日本-歴史-昭和時代
NDC分類(9版) 910.263
内容紹介 1982年春、編者は、数ヶ月の日本滞在中に、当時活躍中の女性作家たちに公衆電話からアポイントを入れ、突撃インタビューを敢行した。30余年の永い眠りの時を超えて奇跡的に日の目を見た貴重な生の声。
ISBN 4-00-061311-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:佐多稲子 佐多稲子述. 円地文子 円地文子述. 河野多惠子 河野多惠子述. 石牟礼道子 石牟礼道子述. 田辺聖子 田辺聖子述. 三枝和子 三枝和子述. 大庭みな子 大庭みな子述. 戸川昌子 戸川昌子述. 津島佑子 津島佑子述. 金井美恵子 金井美恵子述. 中山千夏 中山千夏述. “女流文学”が文学になる日 イルメラ・日地谷=キルシュネライト著. 瀬戸内寂聴 瀬戸内寂聴述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
佐多稲子 佐多 稲子/述
円地文子 円地 文子/述
河野多惠子 河野 多惠子/述
石牟礼道子 石牟礼 道子/述
田辺聖子 田辺 聖子/述
三枝和子 三枝 和子/述
大庭みな子 大庭 みな子/述
戸川昌子 戸川 昌子/述
津島佑子 津島 佑子/述
金井美恵子 金井 美恵子/述
中山千夏 中山 千夏/述
“女流文学”が文学になる日 イルメラ・日地谷=キルシュネライト/著
瀬戸内寂聴 瀬戸内 寂聴/述