高野秀行/著 -- 少年写真新聞社 -- 2019.9 -- 796

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 児童公開 /796/シヨ/ 200908820 児童和書 帯出可 在館中
久喜 児童公開 /796/シヨ/ 200922037 児童和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 将棋の駒はなぜ歩が金になるの? 
書名カナ ショウギ ノ コマ ワ ナゼ フ ガ キン ニ ナルノ 
叢書名 ちしきのもり
叢書名カナ チシキ ノ モリ
著者 高野秀行 /著  
著者カナ タカノ ヒデユキ
出版者 少年写真新聞社
出版年 2019.9
ページ数 142p
大きさ 22cm
一般件名 将棋
NDC分類(9版) 796
内容紹介 世界にある「王様を取るゲーム」の中で、ほかにはない独自のルールを持つ日本の将棋。将棋はどこからやって来て、どのように発展したのか?なぞの多い将棋の歴史、将棋界の今、名人とコンピュータ(AI)の対決など、将棋がもっと楽しくなる話を紹介する。
ISBN 4-87981-684-1
特定資料種別 児童和書