松原 薫/著 -- 春秋社 -- 2020.1 -- 761.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /761.6/ハツ/ 103296356 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル バッハと対位法の美学 
書名カナ バッハ ト タイイホウ ノ ビガク 
著者 松原 薫 /著  
著者カナ マツバラ カオル
出版者 春秋社
出版年 2020.1
ページ数 251,110p
大きさ 20cm
一般件名 対位法
NDC分類(9版) 761.6
内容紹介 バッハを「音楽の父」にしたのは誰か?18世紀を通してバッハの音楽がどのように理解され「対位法の巨匠」として称揚・顕彰されていったか。そのメカニズムを、同時代の音楽美学の丹念な読解によってあぶりだす。
ISBN 4-393-93217-X
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:Bach und die Ästhetik des Kontrapunkts