瀬戸山 玄/文と写真 -- 岩崎書店 -- 2020.1 -- 585.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 児童公開 /585/カミ/ 200933521 児童和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 紙すき 
書名カナ カミスキ 
副書名 小川和紙◆埼玉県比企郡小川町
副書名カナ オガワ ワシ サイタマケン ヒキグン オガワマチ
叢書名 伝統工芸の名人に会いに行く
叢書名カナ デントウ コウゲイ ノ メイジン ニ アイ ニ イク
著者 瀬戸山 玄 /文と写真  
著者カナ セトヤマ フカシ
出版者 岩崎書店
出版年 2020.1
ページ数 47p
大きさ 29cm
一般件名 和紙-埼玉県-小川町(埼玉県)
NDC分類(9版) 585.6
内容紹介 大迫力の画面で、紙すきの伝統工芸の技を紹介した写真絵本。1300年の歴史があり、国の重要無形文化財に指定されている埼玉県の小川和紙(細川紙)の職人を取材する。
ISBN 4-265-08722-1
特定資料種別 児童和書