小山 正辰/著 -- 日本武道館 -- 2020.2 -- 789.23

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /789.23/カラ/ 103313920 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 空手道 
書名カナ カラテドウ 
副書名 その歴史と技法
副書名カナ ソノ レキシ ト ギホウ
著者 小山 正辰 /著, 和田 光二 /著, 嘉手苅 徹 /著  
著者カナ コヤマ マサシ,ワダ コウジ,カデカル トオル
出版者 日本武道館
出版年 2020.2
ページ数 18,548p
大きさ 20cm
一般件名 空手-歴史
NDC分類(9版) 789.23
内容紹介 空手は沖縄で発祥し、日本本土に伝承され、今や世界のKARATEとなった。その歴史と技法を、那覇系剛柔流の小山正辰氏、首里系松濤館の和田光二氏、沖縄空手研究の第一人者である嘉手苅徹氏の共同執筆で重層的に紐解く。
ISBN 4-583-11272-6
特定資料種別 一般和書