笹川平和財団海洋政策研究所/編 -- 東海大学出版部 -- 2020.3 -- 319.1022

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /319.1022/ヒカ/ 103507570 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 東アジア海洋問題研究 
書名カナ ヒガシアジア カイヨウ モンダイ ケンキュウ 
副書名 日本と中国の新たな協調に向けて
副書名カナ ニホン ト チュウゴク ノ アラタ ナ キョウチョウ ニ ムケ テ
著者 笹川平和財団海洋政策研究所 /編, 中国南海研究院 /編, 角南篤 /監修, 呉士存 /監修  
著者カナ ササカワ ヘイワ ザイダン カイヨウ セイサク ケンキュウジョ,チュウゴク ナンカイ ケンキュウイン,スナミ アツシ,ゴ シソン
出版者 東海大学出版部
出版年 2020.3
ページ数 268p
大きさ 22cm
一般件名 日本-外国関係-中国 , 海洋政策-日本 , 海洋政策-中国
NDC分類(9版) 319.1022
ISBN 4-486-02196-7
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:Research on Ocean Issues in East Asia
内容注記 内容:東アジアの海洋問題への協調的取組みを目指して 寺島紘士著. 日中間関係にみる多数国間主義・地域〈二国間〉主義および一方的措置 兼原敦子著. 国際海洋政治の発展動向と中国の戦略的選択 胡波著. 2008年中日東海問題に関するコンセンサスについての一考察 張新軍著. 日本における漁業を中心とした沿岸域管理 中田薫著. 中日海洋牧場建設の比較 馮其明〔ほか〕著 茹小尚〔ほか〕著 張立斌〔ほか〕著. 日本の海洋関連政策における生物多様性保全の取組 高翔著. ブルーエコノミー〈Blue Economy:BE〉概論と類型化 古川恵太著 渡邉敦著. 中国海洋経済政策の変遷に関する初歩的研究 林勇新著. BEを支える技術 菊地淳著. ブルーエコノミーとしての「海業」 婁小波著. 中日海上捜索救助協力の現状と展望 張捷著 張歆悦著. 日本におけるSARの現状と展望 小森雄太著. 浮雲が視界を遮ることを恐れるなかれ 呉士存著. 今後の日中海洋協力の考える 角南篤著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
東アジアの海洋問題への協調的取組みを目指して 寺島 紘士/著
日中間関係にみる多数国間主義・地域〈二国間〉主義および一方的措置 兼原 敦子/著
国際海洋政治の発展動向と中国の戦略的選択 胡 波/著
2008年中日東海問題に関するコンセンサスについての一考察 張 新軍/著
日本における漁業を中心とした沿岸域管理 中田 薫/著
中日海洋牧場建設の比較 馮 其明/〔ほか〕著
日本の海洋関連政策における生物多様性保全の取組 高 翔/著
ブルーエコノミー〈Blue Economy:BE〉概論と類型化 古川 恵太/著
中国海洋経済政策の変遷に関する初歩的研究 林 勇新/著
BEを支える技術 菊地 淳/著
ブルーエコノミーとしての「海業」 婁 小波/著
中日海上捜索救助協力の現状と展望 張 捷/著
日本におけるSARの現状と展望 小森 雄太/著
浮雲が視界を遮ることを恐れるなかれ 呉 士存/著
今後の日中海洋協力の考える 角南 篤/著