埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近代日本演劇の記憶と文化 8 演劇とメディアの20世紀
貸出可
神山 彰/監修 -- 森話社 -- 2020.7 -- 772.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/772.1/キン/
103318317
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近代日本演劇の記憶と文化 8
書名カナ
キンダイ ニホン エンゲキ ノ キオク ト ブンカ 8
著者
神山 彰
/監修
著者カナ
カミヤマ アキラ
出版者
森話社
出版年
2020.7
ページ数
363p
大きさ
22cm
一般件名
演劇-日本-歴史-明治以後
,
マス・メディア-日本-歴史-明治以後
NDC分類(9版)
772.1
内容紹介
20世紀の演劇を考えるとき、近代に発達した印刷や写真、音声、映像などの多種多様なメディアの存在を抜きには語れない。多くの人びとが舞台や役者を記憶にとどめ、想起するときの、それらメディアの果たした役割を検討する。
ISBN
4-86405-150-X
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:演劇に見る思い出とメディアの間 神山彰著. 明治中後期の新聞と同時代演劇 後藤隆基著. 演劇雑誌の近代 熊谷知子著. スターのおもかげ 村島彩加著. レコードと演劇 大西秀紀著. 漫画と演劇 日比野啓著 鈴木理映子著. 北條秀司のラジオドラマ 和田尚久著. テレビと演劇 西条昇著. 劇場プログラムとポスター 神山彰著. 政治メディアとしての演劇 中野正昭著. 演劇と映像の変容と逆転 神山彰著
ページの先頭へ
印刷中