赤澤史朗/著 -- 法律文化社 -- 2020.10 -- 210.7

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.7/セン/ 103346649 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 戦中・戦後文化論 
書名カナ センチュウ センゴ ブンカロン 
副書名 転換期日本の文化統合
副書名カナ テンカンキ ニホン ノ ブンカ トウゴウ
著者 赤澤史朗 /著  
著者カナ アカザワ,シロウ
出版者 法律文化社
出版年 2020.10
ページ数 19,362p
大きさ 22cm
一般件名 日本-文化-歴史-昭和時代 , 天皇制
NDC分類(9版) 210.7
内容紹介 ファシズム期日本の文化論、社会史、思想史の泰斗である著者の歴史研究を、戦中戦後の通史的構成の下に編み直す。象徴天皇制など政治的意味合いの強い題材を取り上げ、イデオロギーのみでは捉え切れない視点から社会の実像に迫る。
ISBN 4-589-04099-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:アジア・太平洋戦争下の国民統合と社会. 太平洋戦争期の青少年不良化問題. 戦時下の相撲界. 社会の変化と戦後思想の出発. 戦後思想と文化. 出版界の戦争責任と情報課長ドン・ブラウン. 占領の傘の下で. 占領期日本のナショナリズム. 戦中・戦後のイデオロギーと文化. 書評 鶴見俊輔『戦時期日本の精神史』. 藤田省三の象徴天皇制論. 近年の象徴天皇制研究と歴史学

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アジア・太平洋戦争下の国民統合と社会
太平洋戦争期の青少年不良化問題
戦時下の相撲界
社会の変化と戦後思想の出発
戦後思想と文化
出版界の戦争責任と情報課長ドン・ブラウン
占領の傘の下で
占領期日本のナショナリズム
戦中・戦後のイデオロギーと文化
書評 鶴見俊輔『戦時期日本の精神史』
藤田省三の象徴天皇制論
近年の象徴天皇制研究と歴史学