中野正堂/著 -- 法藏館 -- 2020.8 -- 372.105

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /372.105/オウ/ 103451431 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近江商人の魂を育てた寺子屋 
書名カナ オウミ ショウニン ノ タマシイ オ ソダテタ テラコヤ 
副書名 川島俊蔵の教えに学ぶ
副書名カナ カワシマ シュンゾウ ノ オシエ ニ マナブ
著者 中野正堂 /著  
著者カナ ナカノ ショウドウ
出版者 法藏館
出版年 2020.8
ページ数 176p
大きさ 19cm
一般件名 寺子屋-滋賀県
NDC分類(9版) 372.105
内容紹介 近江商人発祥の地の一つ、滋賀県五個荘地区では、かつて寺子屋教育が盛んに行われた。五個荘川並の寺子屋師匠、川島俊蔵に焦点をあて、多数の史料をもとに、当時の寺子屋教育の実相に迫る。
ISBN 4-8318-5715-7
特定資料種別 一般和書