埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
検索結果一覧
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
検索条件
著者
東静香
ハイライト
ON
OFF
一覧へ戻る
1 件中、 1 件目
「戦時昭和」の作家たち
貸出可
永吉雅夫/著 -- 青弓社 -- 2020.10 -- 910.263
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/910.263/ナカ1006/
103350930
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
「戦時昭和」の作家たち
書名カナ
センジ ショウワ ノ サッカタチ
副書名
芥川賞と十五年戦争
副書名カナ
アクタガワショウ ト ジュウゴネン センソウ
著者
永吉雅夫
/著
著者カナ
ナガヨシ,マサオ
出版者
青弓社
出版年
2020.10
ページ数
514p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学-歴史-昭和前期
,
文学者-日本-歴史-昭和前期
,
芥川賞-歴史
NDC分類(9版)
910.263
内容紹介
芥川賞受賞作を銃後/外地/皇民化の視点から読み解き、「戦後昭和」期の国内の作品や外地の文字がどう受け止められたのか、作家たちの人間模様も緻密に考察して、文字と社会の相互浸透を解明する。
ISBN
4-7872-9256-0
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:三つの死. 文芸懇話会と芥川賞の出発. 室生犀星の一九三〇年代後半〈昭和十二年前後〉. 芥川賞と時代. 1 銃後の生活. 芥川賞と時代. 2 「外地」の日本人. 芥川賞と時代. 3 「皇民化」の諸相. 佐藤春夫の奇妙な友情. 書くこと/読まれること. 「惨敗」日本と「惨勝」中国の戦後スタート
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
三つの死
文芸懇話会と芥川賞の出発
室生犀星の一九三〇年代後半〈昭和十二年前後〉
芥川賞と時代
芥川賞と時代
芥川賞と時代
佐藤春夫の奇妙な友情
書くこと 読まれること
「惨敗」日本と「惨勝」中国の戦後スタート
ページの先頭へ
印刷中