宮城孝/編著 -- 御茶の水書房 -- 2020.12 -- 369.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.31/カセ/ 103362299 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 仮設住宅その10年 
書名カナ カセツ ジュウタク ソノ ジュウネン 
副書名 陸前高田における被災者の暮らし
副書名カナ リクゼン タカタ ニ オケル ヒサイシャ ノ クラシ
著者 宮城孝 /編著, 山本俊哉 /編著, 神谷秀美 /編著, 陸前高田地域再生支援研究プロジェクト /編著  
著者カナ ミヤシロ,タカシ,ヤマモト,トシヤ,カミヤ,ヒデミ,リクゼンタカタ チイキ サイセイ シエン ケンキュウ プロジェクト
出版者 御茶の水書房
出版年 2020.12
ページ数 28,325p
大きさ 23cm
一般件名 東日本大震災(2011)-被災者支援-岩手県-陸前高田市 , 仮設住宅-岩手県-陸前高田市
NDC分類(9版) 369.31
内容紹介 10年間も仮設住宅に住まざるを得なかった被災者の暮らしを検証する。陸前高田における被災者の暮らし、地域福祉、都市計画、まちづくり、社会疫学などの研究者・実務家で構成される支援プロジェクト10年間の模索と提言。
ISBN 4-275-02127-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:総論仮設住宅その10年 宮城孝著. 被災者の住まいとしての仮設住宅 藤賀雅人著. 被災者の身体とこころの健康の変化 崎坂香屋子著. 津波で家族を失った被災者における悲嘆からの回復 染野享子著. 仮設住宅居住者への外部支援の役割と課題 仁平典宏著 松元一明著. 陸前高田市の復興計画と復興事業の問題点 山本俊哉著. 住宅再建と地域再生への支援 神谷秀美著. 逃げ地図づくりからアートプロジェクトへの展開 森脇環帆著 山本俊哉著. 提言「陸前高田の復興まちづくりに向けて-仮設住宅団地居住者の声をもとに-」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総論仮設住宅その10年 宮城 孝/著
被災者の住まいとしての仮設住宅 藤賀 雅人/著
被災者の身体とこころの健康の変化 崎坂 香屋子/著
津波で家族を失った被災者における悲嘆からの回復 染野 享子/著
仮設住宅居住者への外部支援の役割と課題 仁平 典宏/著
陸前高田市の復興計画と復興事業の問題点 山本 俊哉/著
住宅再建と地域再生への支援 神谷 秀美/著
逃げ地図づくりからアートプロジェクトへの展開 森脇 環帆/著
提言「陸前高田の復興まちづくりに向けて-仮設住宅団地居住者の声をもとに-」