岡嶋裕史/編著 -- 中央大学出版部 -- 2021.1 -- 007.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /007.3/テシ/ 103361622 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル デジタル/コミュニケーション 
書名カナ デジタル コミュニケーション 
叢書名 中央大学政策文化総合研究所研究叢書
叢書名カナ チュウオウ ダイガク セイサク ブンカ ソウゴウ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
著者 岡嶋裕史 /編著  
著者カナ オカジマ,ユウシ
出版者 中央大学出版部
出版年 2021.1
ページ数 250p
大きさ 22cm
一般件名 情報化社会 , マス・コミュニケーションと社会
NDC分類(9版) 007.3
ISBN 4-8057-1427-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:中国デジタルメディアの言論空間 松野良一著. 誤認の多重化 村田雅之著. デジタル時代のコミュニケーション 桐谷恵介著. デジタル時代のシニア起業におけるモチベーションと活用可能なスキルについて 平井均著. クラウドファンディングの「つなげる力」と「つながる力」に関するモノガタリという視点における考察 松田壮史著. 日米中における越境EC実態の考察とビジネスモデル解析 莊秀文著. 中国における擬人化教育アプリに関する研究 関暁東著. ソーシャルコマースにおける関係性の埋め込みと信頼構造 亀井省吾著. 英語の協働ライティングにおける協働学習の効果の測定に関する考察 橋本健広著. 網羅的センサーによる世界の可視化と意思決定の外部化 岡嶋裕史著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中国デジタルメディアの言論空間 松野 良一/著
誤認の多重化 村田 雅之/著
デジタル時代のコミュニケーション 桐谷 恵介/著
デジタル時代のシニア起業におけるモチベーションと活用可能なスキルについて 平井 均/著
クラウドファンディングの「つなげる力」と「つながる力」に関するモノガタリという視点における考察 松田 壮史/著
日米中における越境EC実態の考察とビジネスモデル解析 莊 秀文/著
中国における擬人化教育アプリに関する研究 関 暁東/著
ソーシャルコマースにおける関係性の埋め込みと信頼構造 亀井 省吾/著
英語の協働ライティングにおける協働学習の効果の測定に関する考察 橋本 健広/著
網羅的センサーによる世界の可視化と意思決定の外部化 岡嶋 裕史/著