中塚武/監修 -- 臨川書店 -- 2021.1 -- 210.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.1/キコ/ 103347878 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 気候変動から読みなおす日本史  1
書名カナ キコウ ヘンドウ カラ ヨミナオス ニホンシ  1
著者 中塚武 /監修  
著者カナ ナカツカ,タケシ
出版者 臨川書店
出版年 2021.1
ページ数 329,7p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史 , 気候変化-日本-歴史
NDC分類(9版) 210.1
ISBN 4-653-04501-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本史の背後にある気候変動の概観 中塚武著. 時代全体の概観 松木武彦著. 気候変動と先史・古代史研究 樋上昇著. 研究史の批判的整理を受ける形で 若林邦彦著. 気候変動と水田稲作のはじまり 藤尾慎一郎著. 気候変動・地形変化と農地開発 井上智博著. 木の利用からみた生業と経済 樋上昇著. 集落立地の変動と社会構造 松木武彦著. 古代の文献史料と気候変動 生田敦司著. 時代全体の概観 田村憲美著. 気候変動と中世史研究 田村憲美著. 研究史の批判的整理を受ける形で 田村憲美著. 気候変動と災害対応 水野章二著. 高分解能古気候復元による中世農業史研究の転換 伊藤俊一著. 高分解能古気候復元と中世流通・経済史研究 伊藤啓介著. 古代から中世の環境変化と生活・生産の景観 笹生衛著. 景観論・開発史研究と気候変動 高木徳郎著. 時代全体の概観 平野哲也著. 気候変動と近世史研究 鎌谷かおる著. 研究史の批判的整理を受ける形で 鎌谷かおる著. 北東北の凶作・飢饉と気候変動 菊池勇夫著. 大坂米市場の形成と気候変動 高槻泰郎著. 琉球・奄美における気候変動災害と地域史 山田浩世著. 気候変動が水稲生産力に与える影響の評価 佐野雅規〔ほか〕著 鎌谷かおる〔ほか〕著 伊藤啓介〔ほか〕著. 時代間での社会応答の相違 中塚武著 ほか9編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本史の背後にある気候変動の概観 中塚 武/著
時代全体の概観 松木 武彦/著
気候変動と先史・古代史研究 樋上 昇/著
研究史の批判的整理を受ける形で 若林 邦彦/著
気候変動と水田稲作のはじまり 藤尾 慎一郎/著
気候変動・地形変化と農地開発 井上 智博/著
木の利用からみた生業と経済 樋上 昇/著
集落立地の変動と社会構造 松木 武彦/著
古代の文献史料と気候変動 生田 敦司/著
時代全体の概観 田村 憲美/著
気候変動と中世史研究 田村 憲美/著
研究史の批判的整理を受ける形で 田村 憲美/著
気候変動と災害対応 水野 章二/著
高分解能古気候復元による中世農業史研究の転換 伊藤 俊一/著
高分解能古気候復元と中世流通・経済史研究 伊藤 啓介/著
古代から中世の環境変化と生活・生産の景観 笹生 衛/著
景観論・開発史研究と気候変動 高木 徳郎/著
時代全体の概観 平野 哲也/著
気候変動と近世史研究 鎌谷 かおる/著
研究史の批判的整理を受ける形で 鎌谷 かおる/著
北東北の凶作・飢饉と気候変動 菊池 勇夫/著
大坂米市場の形成と気候変動 高槻 泰郎/著
琉球・奄美における気候変動災害と地域史 山田 浩世/著
気候変動が水稲生産力に与える影響の評価 佐野 雅規/〔ほか〕著
時代間での社会応答の相違 中塚 武/著
地域間の事例から何を読み取るか 中塚 武/著
近世の気候変動の地域性 中塚 武/著
飢饉がつくりだす列島社会の地域差 菊池 勇夫/著
近世における人口の概観 髙橋 美由紀/著
備荒貯蓄 郡山 志保/著
東日本 平野 哲也/著
「端島」であるということ 佐藤 宏之/著
まとめと今後の課題 中塚 武/著
気候変動に対する社会応答のあり方を「分類」する 中塚 武/著