野田実希/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.3 -- 366.94

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /366.94/ハタ/ 103352076 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 「働くわたし」を失うとき 
書名カナ ハタラク ワタシ オ ウシナウ トキ 
副書名 病休の語りを聴く臨床心理学
副書名カナ ビョウキュウ ノ カタリ オ キク リンショウ シンリガク
叢書名 プリミエ・コレクション
叢書名カナ プリミエ コレクション
著者 野田実希 /著  
著者カナ ノダ,ミキ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2021.3
ページ数 233p
大きさ 22cm
一般件名 産業カウンセリング , 労働衛生 , 精神衛生
NDC分類(9版) 366.94
ISBN 4-8140-0330-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「働くわたし」への探究. 病休にともなう「わたし」の体験. 「働くわたし」という自己の揺らぎ. 質的研究は臨床心理学においてどのように語られてきたか. 「働かないわたし」から新しい「働くわたし」へ. 頻回病休を生きる「わたし」. 語りにならない病休の語りを聴くために. 従来のナラティヴ分析における語りの認識. 「語り」を通して見えてくる病休体験の意味. 語りにおける応答と責任. 「働くわたし」が語るとき

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「働くわたし」への探究
病休にともなう「わたし」の体験
「働くわたし」という自己の揺らぎ
質的研究は臨床心理学においてどのように語られてきたか
「働かないわたし」から新しい「働くわたし」へ
頻回病休を生きる「わたし」
語りにならない病休の語りを聴くために
従来のナラティヴ分析における語りの認識
「語り」を通して見えてくる病休体験の意味
語りにおける応答と責任
「働くわたし」が語るとき