吉田裕/著 -- 月曜社 -- 2021.3 -- 902.05

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /902.05/モタ/ 103445839 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 持たざる者たちの文学史 
書名カナ モタザル モノタチ ノ ブンガクシ 
副書名 帝国と群衆の近代
副書名カナ テイコク ト グンシュウ ノ キンダイ
著者 吉田裕 /著  
著者カナ ヨシダ,ユタカ
出版者 月曜社
出版年 2021.3
ページ数 413p
大きさ 22cm
一般件名 文学-歴史-近代 , ポストコロニアリズム
NDC分類(9版) 902.05
内容紹介 なぜデモや抗議活動の参加者は群衆や暴徒と名指しされるのか。なぜ人が集まると危険とみなされるのか。これらの眼差しの起源を植民地統治に見る。植民地出身の知識人が、否定的な群衆像をいかにして大衆や人民という主体へと肯定的に読み替えたかを辿る。
ISBN 4-86503-107-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:はじめに. 人びとが集まることはなぜ「危険」なのか?. 群衆と共同体、そして不可能な抵抗. 歴史記述、あるいはハイチ革命における友愛の問い. バンドン、脱植民地化の未完のプロジェクト. 植民地主義と情動、心的な生のゆくえ. モーセと抵抗の考古学. 「諷刺か、食人主義か」

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
人びとが集まることはなぜ「危険」なのか?
群衆と共同体、そして不可能な抵抗
歴史記述、あるいはハイチ革命における友愛の問い
バンドン、脱植民地化の未完のプロジェクト
植民地主義と情動、心的な生のゆくえ
モーセと抵抗の考古学
諷刺か、食人主義か