尾崎彰宏/著 -- 三元社 -- 2021.3 -- 723.359

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /723.359/セイ/ 103355582 一般和書 帯出可 貸出中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 1 0

資料詳細

タイトル 静物画のスペクタクル 
書名カナ セイブツガ ノ スペクタクル 
副書名 オランダ美術にみる鑑賞者・物質性・脱領域
副書名カナ オランダ ビジュツ ニ ミル カンショウシャ ブッシツセイ ダツリョウイキ
著者 尾崎彰宏 /著  
著者カナ オザキ,アキヒロ
出版者 三元社
出版年 2021.3
ページ数 318,32p
大きさ 22cm
一般件名 絵画-オランダ-歴史 , 静物画-歴史
NDC分類(9版) 723.359
内容紹介 激しい変化の渦中にあった16・17世紀オランダ社会が求めたのは、物語や教訓ではなく、「感性」にうったえかける静物画だった。現代では失われつつある「想像の共同体」を美術を通して描く。
ISBN 4-88303-528-X
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:Still Life Spectacle
内容注記 内容:日常性のパラドックス. 些細なものに神を感じる. オランダ美術の土着性. アレゴリーからファッションへ. まるで生きているようだ. 美的テクノロジー. 「黒」の美学. この先へ進め〈プルス・ウルトラ〉. 「オランダ」の表象としての静物画. 陶磁器の白い輝き. 「静物画」の自意識. エピローグ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日常性のパラドックス
些細なものに神を感じる
オランダ美術の土着性
アレゴリーからファッションへ
まるで生きているようだ
美的テクノロジー
「黒」の美学
この先へ進め〈プルス・ウルトラ〉
「オランダ」の表象としての静物画
陶磁器の白い輝き
「静物画」の自意識
エピローグ