川上知里/著 -- 花鳥社 -- 2021.3 -- 913.37

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /913.37/コン/ 103369245 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 今昔物語集攷 
書名カナ コンジャク モノガタリシュウコウ 
副書名 生成・構造と史的圏域
副書名カナ セイセイ コウゾウ ト シテキ ケンイキ
著者 川上知里 /著  
著者カナ カワカミ,チサト
出版者 花鳥社
出版年 2021.3
ページ数 408p
大きさ 22cm
一般件名 今昔物語集
NDC分類(9版) 913.37
内容紹介 いつ、どこで、誰の手によって、どのように誕生したのか。「各話の読解」と「全体の把握」、「編者の意図」と「読者意識」、「内部の論理」と「外部との比較」といった複合的な視点から、『今昔物語集』の世界を総合的に捉える。
ISBN 4-909832-36-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:序章. 各話冒頭部の意義. 非仏法部の形成. 恐怖表現の意義. 歴史叙述からの解放. 仏法と王法. 事実らしさへの執着. 結語にみる読者意識. 1 主題と合致する結語の実態. 結語にみる読者意識. 2 逸脱する結語の生成. 『世継物語』論. 『拾遺往生伝』論. 唱導資料と説話集. 『打聞集』論. 金沢文庫本『仏教説話集』論. 『長谷寺験記』論. 終章

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
序章
各話冒頭部の意義
非仏法部の形成
恐怖表現の意義
歴史叙述からの解放
仏法と王法
事実らしさへの執着
結語にみる読者意識
結語にみる読者意識
『世継物語』論
『拾遺往生伝』論
唱導資料と説話集
『打聞集』論
金沢文庫本『仏教説話集』論
『長谷寺験記』論
終章