磯水絵/編 -- 思文閣出版 -- 2021.3 -- 768.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /768.2/コウ/ 103446662 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 興福寺に鳴り響いた音楽 
書名カナ コウフクジ ニ ナリヒビイタ オンガク 
副書名 教訓抄の世界
副書名カナ キョウクンショウ ノ セカイ
叢書名 二松学舎大学学術叢書
叢書名カナ ニショウ ガクシャ ダイガク ガクジュツ ソウショ
著者 磯水絵 /編  
著者カナ イソ,ミズエ
出版者 思文閣出版
出版年 2021.3
ページ数 331,29p
大きさ 22cm
一般件名 仏教音楽-歴史 , 興福寺 , 教訓抄
NDC分類(9版) 768.2
ISBN 4-7842-1993-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:建久の興福寺供養並びに東大寺供養の音楽 磯水絵著. 楽人狛氏の由来探索 櫻井利佳著. 狛近真の生涯 神田邦彦著. 興福寺伎楽の衰退 根本千聡著. 『教訓抄』巻第八「管絃物語」「琵琶」項について 落合愛菫著. 『付法蔵因縁伝』馬鳴伝にみる「頼咤啝羅」の楽について 中安真理著. 源隆国の見た夢 鈴木和大著. 江戸期の興福寺薪の能小考 中川桂著. 興福寺涅槃会と法隆寺聖霊会における仏前奏楽 高橋美都著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
建久の興福寺供養並びに東大寺供養の音楽 磯 水絵/著
楽人狛氏の由来探索 櫻井 利佳/著
狛近真の生涯 神田 邦彦/著
興福寺伎楽の衰退 根本 千聡/著
『教訓抄』巻第八「管絃物語」「琵琶」項について 落合 愛菫/著
『付法蔵因縁伝』馬鳴伝にみる「頼咤啝羅」の楽について 中安 真理/著
源隆国の見た夢 鈴木 和大/著
江戸期の興福寺薪の能小考 中川 桂/著
興福寺涅槃会と法隆寺聖霊会における仏前奏楽 高橋 美都/著