小川侃/編 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.4 -- 121.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /121.6/ウメ/ 103400107 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 梅原日本学の源流 
書名カナ ウメハラ ニホンガク ノ ゲンリュウ 
著者 小川侃 /編  
著者カナ オガワ,タダシ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2021.4
ページ数 333p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 121.6
内容紹介 文献的知識の皮相に流されず、その内部にひそむ日本独特の「悲哀」の感情を読み取り、実証主義や文献主義に屈服することのない世界・人間解釈を目指した梅原猛。この先達に縁故を持つ著者たちが、師を回顧しその思想的意義を説く。
ISBN 4-8140-0313-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:梅原哲学の世界史的意義 小川侃著. 人間存在と生死の問題 有福孝岳著. きのくに・わかうら・わたくし考 天野雅郎著. 星座と器 金田晉著. 黒暗淵の面の如く 井上克人著. 言葉の「施術」 梅原賢一郎著. 哲学者梅原猛 日下部吉信著. 梅原仏教学 有福孝岳著. 梅原猛を弔うということ やすいゆたか著. 対談「ハイデガーについて」 梅原猛述 日下部吉信述. 碧南市哲学たいけん村無我苑 禰冝田政信著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
梅原哲学の世界史的意義 小川 侃/著
人間存在と生死の問題 有福 孝岳/著
きのくに・わかうら・わたくし考 天野 雅郎/著
星座と器 金田 晉/著
黒暗淵の面の如く 井上 克人/著
言葉の「施術」 梅原 賢一郎/著
哲学者梅原猛 日下部 吉信/著
梅原仏教学 有福 孝岳/著
梅原猛を弔うということ やすい ゆたか/著
対談「ハイデガーについて」 梅原 猛/述
碧南市哲学たいけん村無我苑 禰冝田 政信/著