稙田誠/著 -- 戎光祥出版 -- 2021.4 -- 162.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /162.1/チユ/ 103361978 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 中世の寺社焼き討ちと神仏冒涜 
書名カナ チュウセイ ノ ジシャ ヤキウチ ト シンブツ ボウトク 
叢書名 戎光祥研究叢書
叢書名カナ エビス コウショウ ケンキュウ ソウショ
著者 稙田誠 /著  
著者カナ ワサダ,マコト
出版者 戎光祥出版
出版年 2021.4
ページ数 287,20p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-中世 , 宗教-日本-歴史-中世
NDC分類(9版) 162.1
内容紹介 寺社焼き討ち、墓の破壊、神仏の恫喝。宗教の時代とされる中世社会において、これら「神仏冒涜」はなぜなされたのか?「神威超克」をキーワードに、神仏と中世人の関係性、中世人の心性を明らかにする。
ISBN 4-86403-384-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:中世宗教史研究の達成・課題と本書の構成. 中世における寺社焼き討ちの実態と神威超克の論理. 寺院中核焼き討ち考. 寺社焼き討ち正当化の方便の思想史的考察. 墓の聖性とその破壊・冒瀆. 参籠祈願の場における神仏恫喝について. 戦国時代における神仏唾棄について. 織田信長の信心・不信心の様相. 信仰秘匿の実態とその思想的背景. まとめと課題・展望

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
中世宗教史研究の達成・課題と本書の構成
中世における寺社焼き討ちの実態と神威超克の論理
寺院中核焼き討ち考
寺社焼き討ち正当化の方便の思想史的考察
墓の聖性とその破壊・冒瀆
参籠祈願の場における神仏恫喝について
戦国時代における神仏唾棄について
織田信長の信心・不信心の様相
信仰秘匿の実態とその思想的背景
まとめと課題・展望