フリードリヒ・キットラー/著 -- インスクリプト -- 2021.4 -- 361.453

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /361.453/カキ/ 103393112 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 書き取りシステム1800・1900 
書名カナ カキトリ システム センハッピャク センキュウヒャク 
著者 フリードリヒ・キットラー /著, 大宮勘一郎 /訳, 石田雄一 /訳  
著者カナ キットラー,フリードリヒ,オオミヤ,カンイチロウ,イシダ,ユウイチ
出版者 インスクリプト
出版年 2021.4
ページ数 837p
大きさ 22cm
一般件名 文学と社会-ドイツ-歴史-19世紀 , 文学と社会-ドイツ-歴史-20世紀 , マス・メディア 歴史
NDC分類(9版) 361.453
内容紹介 F・キットラーの代表作にして、20世紀後半に影響を与えた大著。ファウストの聖書翻訳が切り開く、詩・哲学・教育。ニーチェのタイプライター導入に始まる、文学・精神分析・メディア技術。「書き取りシステム」で、書く行為はいかにその地位を変容したか。
ISBN 4-900997-88-9
特定資料種別 一般和書