赤塚健太郎/著 -- アルテスパブリッシング -- 2021.2 -- 762.05

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /762.05/オト/ 103390605 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 踊るバロック 
書名カナ オドル バロック 
副書名 舞曲の様式と演奏をめぐって
副書名カナ ブキョク ノ ヨウシキ ト エンソウ オ メグッテ
叢書名 叢書ビブリオムジカ
叢書名カナ ソウショ ビブリオムジカ
著者 赤塚健太郎 /著  
著者カナ アカツカ,ケンタロウ
出版者 アルテスパブリッシング
出版年 2021.2
ページ数 180p
大きさ 21cm
一般件名 バロック音楽 , 舞踊-ヨーロッパ
NDC分類(9版) 762.05
ISBN 4-86559-233-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:バッハの舞曲は踊れるのか?. バロック時代の舞踏資料. 定型的クーラントの研究. 振り付けられたクーラントの研究. 器楽曲としてのクーラント. ムッファトの説くメヌエットの運弓法. フランスの奏法書におけるメヌエットのための運弓法. 指標記号としての鳴り響き

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
バッハの舞曲は踊れるのか?
バロック時代の舞踏資料
定型的クーラントの研究
振り付けられたクーラントの研究
器楽曲としてのクーラント
ムッファトの説くメヌエットの運弓法
フランスの奏法書におけるメヌエットのための運弓法
指標記号としての鳴り響き