深沢徹/著 -- 武蔵野書院 -- 2021.4 -- 910.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.2/ニホ/ 103363222 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本古典文学は、如何にして〈古典〉たりうるか? 
書名カナ ニホン コテン ブンガク ワ イカニ シテ コテン タリウルカ 
副書名 リベラル・アーツの可能性に向けて
副書名カナ リベラル アーツ ノ カノウセイ ニ ムケテ
著者 深沢徹 /著  
著者カナ フカザワ,トオル
出版者 武蔵野書院
出版年 2021.4
ページ数 267,7p
大きさ 19cm
一般件名 日本文学-歴史
NDC分類(9版) 910.2
内容紹介 「古典」は「古典」として既にあるのではない。それを「古典」として維持し、継承していく人びとの、たゆみない努力なくして「古典」は「古典」たりえない。この自明の事柄を、いわゆる〈リベラル・アーツ〉の営みとの関連で明らかにしていく1冊。
ISBN 4-8386-0493-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:格子からの逃走. 忌まわしき〈嵯峨〉のトポス. 『更級日記』末尾の一節. 狂言綺語へのあらがい. 慈円『愚管抄』解題. 喰ってかかる『愚管抄』. グローバル資本主義のもとに生きる〈縁〉なき衆生は、いかなるフェティッシュを夢見るか?. 頼朝の二つの顔. 吃音とエクリチュール

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
格子からの逃走
忌まわしき〈嵯峨〉のトポス
『更級日記』末尾の一節
狂言綺語へのあらがい
慈円『愚管抄』解題
喰ってかかる『愚管抄』
グローバル資本主義のもとに生きる〈縁〉なき衆生は、いかなるフェティッシュを夢見るか?
頼朝の二つの顔
吃音とエクリチュール