井口和起/著 -- 文理閣 -- 2021.6 -- 210.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.6/レキ/ 103366498 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 歴史の真実と向き合おう 
書名カナ レキシ ノ シンジツ ト ムキアオウ 
副書名 歴史修正主義への反論
副書名カナ レキシ シュウセイ シュギ エノ ハンロン
著者 井口和起 /著, 近藤學 /著, 成瀬龍夫 /著, 山田稔 /著  
著者カナ イグチ,カズキ,コンドウ,マナブ,ナルセ,タツオ,ヤマダ,ミノル
出版者 文理閣
出版年 2021.6
ページ数 240p
大きさ 19cm
一般件名 日本 歴史 1945~ , 日本 歴史 近代
NDC分類(9版) 210.6
ISBN 4-89259-888-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本近現代史の真実を考える現代的意義 井口和起著. 歴史修正主義とは何か、何が問題か 成瀬龍夫著. 歴史修正主義はなぜ「万世一系の天皇」にこだわるのか 成瀬龍夫著. 日本の戦争責任はいかに語られてきたか 成瀬龍夫著. 戦争責任とどう向き合うか 近藤學著. クラウス・バルビー裁判と仏国民の記憶 近藤學著. 「教育勅語」の復活は許されない 山田稔著. これはひどい歴史修正主義の教科書 山田稔著. 南京事件-殺戮少数説への批判- 近藤學著. 国際法の発展と「侵略」の定義 成瀬龍夫著. 執筆者座談会「日本近現代史の底流を探る」 井口和起〔ほか〕述 近藤學〔ほか〕述 成瀬龍夫〔ほか〕述

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本近現代史の真実を考える現代的意義 井口 和起/著
歴史修正主義とは何か、何が問題か 成瀬 龍夫/著
歴史修正主義はなぜ「万世一系の天皇」にこだわるのか 成瀬 龍夫/著
日本の戦争責任はいかに語られてきたか 成瀬 龍夫/著
戦争責任とどう向き合うか 近藤 學/著
クラウス・バルビー裁判と仏国民の記憶 近藤 學/著
「教育勅語」の復活は許されない 山田 稔/著
これはひどい歴史修正主義の教科書 山田 稔/著
南京事件-殺戮少数説への批判- 近藤 學/著
国際法の発展と「侵略」の定義 成瀬 龍夫/著
執筆者座談会「日本近現代史の底流を探る」 井口 和起/〔ほか〕述