坂本秀夫/著 -- 同友館 -- 2021.6 -- 675.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /675.4/ケン/ 103391082 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代流通の理論と実相 
書名カナ ゲンダイ リュウツウ ノ リロン ト ジッソウ 
著者 坂本秀夫 /著  
著者カナ サカモト,ヒデオ
出版者 同友館
出版年 2021.6
ページ数 440p
大きさ 21cm
一般件名 商品流通-日本
NDC分類(9版) 675.4
ISBN 4-496-05549-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:流通,商業,およびマーケティングの概念. 流通およびマーケティングの研究方法. 流通機構の史的形成. 卸売業の概念および分類とその役割. 小売業の概念および分類とその役割. 小売業における主要業態と経営方式. メーカーのチャネル戦略. 卸売業における構造・環境変化と生き残り方向. 小売業に進む構造変化と中小小売業の生き残り方向. 大型店問題調整の展開プロセス. 零細小売商業施設の諸問題と存在意義. 買物弱者問題の検討. 農山村型および都市型フードデザート問題の比較検討. 岐路に立つコンビニエンスストアの諸問題. 価格破壊と流通. 流通外資の日本進出とその影響. 流通政策の体系と小売流通政策. 流通政策の大転換

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
流通 商業 およびマーケティングの概念
流通およびマーケティングの研究方法
流通機構の史的形成
卸売業の概念および分類とその役割
小売業の概念および分類とその役割
小売業における主要業態と経営方式
メーカーのチャネル戦略
卸売業における構造・環境変化と生き残り方向
小売業に進む構造変化と中小小売業の生き残り方向
大型店問題調整の展開プロセス
零細小売商業施設の諸問題と存在意義
買物弱者問題の検討
農山村型および都市型フードデザート問題の比較検討
岐路に立つコンビニエンスストアの諸問題
価格破壊と流通
流通外資の日本進出とその影響
流通政策の体系と小売流通政策
流通政策の大転換