埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ダム建設と地域住民補償 ( 文化とまちづくり叢書 )
貸出可
古賀邦雄/著 -- 水曜社 -- 2021.6 -- 517.7
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/517.7/タム/
103370755
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ダム建設と地域住民補償
書名カナ
ダム ケンセツ ト チイキ ジュウミン ホショウ
副書名
文献にみる水没者との交渉誌
副書名カナ
ブンケン ニ ミル スイボツシャ トノ コウショウシ
叢書名
文化とまちづくり叢書
叢書名カナ
ブンカ ト マチズクリ ソウショ
著者
古賀邦雄
/著
著者カナ
コガ,クニオ
出版者
水曜社
出版年
2021.6
ページ数
317p
大きさ
21cm
一般件名
ダム-日本-歴史
,
損失補償
NDC分類(9版)
517.7
内容紹介
用地補償の事例から見た、ダム用地取得の裏表。ダム建設には用地の確保が必要である。ダム用地交渉の最前線で業務を担当した著者が、経験と河川・湖沼に関する膨大な文献から、用地補償業務の事例と湖底に沈んだ地域住民の心を図版・資料を交えながら描く本。
ISBN
4-88065-506-6
特定資料種別
一般和書
内容注記
滝沢ダムについての記述あり:p90~96. 有間ダム、合角ダムの用地担当者の手記についての記述あり:97~104
ページの先頭へ
印刷中