埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
渋沢栄一と岩崎弥太郎 ( 幻冬舎新書 か-11-7 )
禁帯出
河合敦/著 -- 幻冬舎 -- 2021.3 --
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
埼玉書庫
S/289/シフ/
301071221
埼玉和書
禁帯出
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
渋沢栄一と岩崎弥太郎
書名カナ
シブサワ エイイチ ト イワサキ ヤタロウ
副書名
日本の資本主義を築いた両雄の経営哲学
副書名カナ
ニホン ノ シホン シュギ オ キズイタ リョウユウ ノ ケイエイ テツガク
叢書名
幻冬舎新書
叢書名カナ
ゲントウシャ シンショ
著者
河合敦
/著
出版者
幻冬舎
出版年
2021.3
ページ数
273p
大きさ
18cm
一般件名
深谷市
埼玉分類
289
内容紹介
同時期に大名領の農村で生まれ、裸一貫でのし上がった渋沢栄一と岩崎弥太郎。維新後はともに実業家に転身し、やがて大激論の末に決別、日本の海運業の覇権を争う。両雄の波乱万丈の人生と対照的な理念を分析し「資本主義の本質」に迫る、起業と経営の歴史書。
ISBN
4-344-98615-6
特定資料種別
埼玉資料
ページの先頭へ
印刷中