東原伸明/編著 -- 武蔵野書院 -- 2021.6 -- 911.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /911.12/マン/ 103393013 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 万葉集の散文学 
書名カナ マンヨウシュウ ノ サンブンガク 
副書名 新元号「令和」の間テクスト性
副書名カナ シンゲンゴウ レイワ ノ カンテクストセイ
著者 東原伸明 /編著, ローレン・ウォーラー /編著, ヨース・ジョエル /編著, 高西成介 /編著  
著者カナ ヒガシハラ,ノブアキ,ウォーラー,ローレン,ヨース,ジョエル,タカニシ,セイスケ
出版者 武蔵野書院
出版年 2021.6
ページ数 342,6p
大きさ 20cm
一般件名 万葉集 , 年号-日本
NDC分類(9版) 911.12
内容紹介 『万葉集』の間テクスト性=テクスト論的研究を提案。第一部は、新元号「令和」の典拠をめぐるシンポジウムの模様を収録。第二部は、『万葉集』のテクスト論的な実践、『文選』の日本における受容の論、元号をめぐっての政治的な思想論を展開。
ISBN 4-8386-0494-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:シンポジウム新元号「令和」の典拠を考える. 大宰府文学圏の思想 上野誠述. 古典を作る、古典を引用する ローレン・ウォーラー述. 元号と『文選』 高西成介述. 元号の常套と「令和」の特異性 東原伸明述. フリーディスカッション. 「ヨースの部屋」へようこそ ヨース・ジョエル述. 梅花の宴歌群と序文および関連歌群のテクスト分析 東原伸明著. 「梅花歌の序」に見る古今の共感 ローレン・ウォーラー著. 政治権力と時間 世界の中の日本の元号に関する一考察 ヨース・ジョエル著. 「令和」、「梅花歌序」と『文選』 高西成介著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
シンポジウム新元号「令和」の典拠を考える
大宰府文学圏の思想 上野 誠/述
古典を作る、古典を引用する ローレン・ウォーラー/述
元号と『文選』 高西 成介/述
元号の常套と「令和」の特異性 東原 伸明/述
フリーディスカッション
「ヨースの部屋」へようこそ ヨース・ジョエル/述
梅花の宴歌群と序文および関連歌群のテクスト分析 東原 伸明/著
「梅花歌の序」に見る古今の共感 ローレン・ウォーラー/著
政治権力と時間 世界の中の日本の元号に関する一考察 ヨース・ジョエル/著
「令和」、「梅花歌序」と『文選』 高西 成介/著