佐藤雄一/著 -- 吉川弘文館 -- 2021.8 -- 215.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /215.2/コタ/ 103377842 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 古代信濃の氏族と信仰 
書名カナ コダイ シナノ ノ シゾク ト シンコウ 
著者 佐藤雄一 /著  
著者カナ サトウ,ユウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年 2021.8
ページ数 263,9p
大きさ 22cm
一般件名 長野県-歴史 , 氏族-長野県-歴史 , 宗教-長野県-歴史
NDC分類(9版) 215.2
内容紹介 東方諸国との通交の要地として古代王権から重視されていた信濃。有力豪族の動向を分析。また諏訪信仰の対象が、自然神の祭祀からやがて建御名方神へと変化する社会的背景を探る。地域社会に根ざす氏族と信仰を切り口に新たな古代信濃史像を提示する。
ISBN 4-642-04662-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:古代信濃研究の視角と本書の課題. 信濃の渡来氏族. 科野国造の成立と展開. 信濃国の牧とその運営氏族. 信濃国の阿曇氏. 建御名方神の創作と太〈多〉氏. 国譲り神話と天武・持統朝. 古代の諏訪における信仰. 古代地域社会における信仰と律令祭祀. 古代諏訪信仰の始まりとその変質. 古代信濃の氏族・信仰と地域社会

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代信濃研究の視角と本書の課題
信濃の渡来氏族
科野国造の成立と展開
信濃国の牧とその運営氏族
信濃国の阿曇氏
建御名方神の創作と太〈多〉氏
国譲り神話と天武・持統朝
古代の諏訪における信仰
古代地域社会における信仰と律令祭祀
古代諏訪信仰の始まりとその変質
古代信濃の氏族・信仰と地域社会