泉武夫/〔編〕 -- 泉武夫 -- 2021.3 -- 718.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 D/718.1/ミロ/ 103507190 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 弥勒造像史における「間-世界性」表現の系譜  
書名カナ ミロク ゾウゾウシ ニ オケル カン セカイセイ ヒョウゲン ノ ケイフ 
著者 泉武夫 /〔編〕  
著者カナ イズミ,タケオ
出版者 泉武夫
出版年 2021.3
ページ数 167p
大きさ 30cm
一般件名 弥勒
NDC分類(9版) 718.1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:北宋・西夏・西ウイグルの弥勒上生経変 泉武夫/著. 兜率天曼荼羅の斜め構図をめぐって 泉武夫/著. 兜率天の護法神の形象 泉武夫/著. 「感得」の位相 泉武夫/著. 日本古代の弥勒関係造像に関する再検討 岩佐光晴/著. 清凉寺「版画弥勒菩薩像」と奝然の弥勒信仰 長岡龍作/著. 渤海出土の仏像と東アジアの仏教信仰 長岡龍作/著. 弥勒菩薩を表す碑像について 大島幸代/著.