関幸彦/著 -- 中央公論新社 -- 2021.8 -- 210.37

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.37/トイ/ 103376638 一般和書 帯出可 貸出中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 1 0

資料詳細

タイトル 刀伊の入寇 
書名カナ トイ ノ ニュウコウ 
副書名 平安時代、最大の対外危機
副書名カナ ヘイアン ジダイ サイダイ ノ タイガイ キキ
叢書名 中公新書
叢書名カナ チュウコウ シンショ
著者 関幸彦 /著  
著者カナ セキ,ユキヒコ
出版者 中央公論新社
出版年 2021.8
ページ数 189p
大きさ 18cm
一般件名 日本-外国関係-アジア(東部)-歴史-平安時代 , 女真
NDC分類(9版) 210.37
内容紹介 藤原道長が栄華の絶頂にあった1019年、対馬・壱岐と北九州沿岸が突如、外敵に襲われた。中国東北部の女真族(刀伊)が海賊化し、日本に侵攻したのだ。当時の軍制をふまえて、平安時代最大の対外危機を検証し、武士台頭以前の戦闘の実態を明らかにする。
ISBN 4-12-102655-1
特定資料種別 一般和書