佐藤翔輔/監修 -- PHP研究所 -- 2021.9 -- 369.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 児童公開 /369/サイ/ 200976728 児童和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 災害伝承の大研究 
書名カナ サイガイ デンショウ ノ ダイケンキュウ 
副書名 命を守るために、どう伝える?
副書名カナ イノチ オ マモル タメ ニ ドウ ツタエル
叢書名 楽しい調べ学習シリーズ
叢書名カナ タノシイ シラベ ガクシュウ シリーズ
著者 佐藤翔輔 /監修  
著者カナ サトウ,ショウスケ
出版者 PHP研究所
出版年 2021.9
ページ数 55p
大きさ 29cm
一般件名 災害予防 , 民間伝承
NDC分類(9版) 369.3
内容紹介 地震、津波、火山噴火、台風…。自然災害の多い日本では、被災の体験、教訓を、災害記念碑、古文書、民話、行事など、さまざまなかたちで伝えてきた。こうした災害伝承は防災上重視されている。多くの実例から学び、これからの災害伝承のあり方を探る。
ISBN 4-569-88018-5
特定資料種別 児童和書