西山教行/編 -- くろしお出版 -- 2021.8 -- 807

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /807/セフ/ 103406237 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル CEFRの理念と現実  現実編
書名カナ セファール ノ リネン ト ゲンジツ  ゲンジツヘン
著者 西山教行 /編, 大木充 /編  
著者カナ ニシヤマ,ノリユキ,オオキ,ミツル
出版者 くろしお出版
出版年 2021.8
ページ数 218p
大きさ 21cm
一般件名 言語教育 , 教育評価
NDC分類(9版) 807
ISBN 4-87424-867-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:多言語環境における学習に対するCEFRの影響 ナタリー・オジェ著 堀晋也訳. 大学における外国語としてのフランス語教育課程にCEFRが及ぼす影響力 ジェレミ・ソヴァージュ著 近藤野里訳. CEFRにおける自律学習の役割とアンリ・オレックの自律学習 大木充著. 日本語教育におけるCEFRとCEFR-CVの受容について 真嶋潤子著. 日本の外国人政策とCEFR 牲川波都季著. 「英語教育」を更新する 榎本剛士著. 言語教育に関する欧州評議会のイデオロギーに対する批判的考察 エマニュエル・アンティエ著 宮永愛子著. 大学入学共通テストにおける英語民間試験の導入とCEFR 鳥飼玖美子著. CEFRの評価水準「共通参照レベル」の用い方 大木充著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
多言語環境における学習に対するCEFRの影響 ナタリー・オジェ/著
大学における外国語としてのフランス語教育課程にCEFRが及ぼす影響力 ジェレミ・ソヴァージュ/著
CEFRにおける自律学習の役割とアンリ・オレックの自律学習 大木 充/著
日本語教育におけるCEFRとCEFR-CVの受容について 真嶋 潤子/著
日本の外国人政策とCEFR 牲川 波都季/著
「英語教育」を更新する 榎本 剛士/著
言語教育に関する欧州評議会のイデオロギーに対する批判的考察 エマニュエル・アンティエ/著
大学入学共通テストにおける英語民間試験の導入とCEFR 鳥飼 玖美子/著
CEFRの評価水準「共通参照レベル」の用い方 大木 充/著