埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
交通・都市計画のQOL主流化
貸出可
林良嗣/編 -- 明石書店 -- 2021.8 -- 518.84
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/518.84 /コウ/
103381133
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
交通・都市計画のQOL主流化
書名カナ
コウツウ トシ ケイカク ノ キューオーエル シュリュウカ
副書名
経済成長から個人の幸福へ
副書名カナ
ケイザイ セイチョウ カラ コジン ノ コウフク エ
著者
林良嗣
/編,
森田紘圭
/編,
竹下博之
/編,
加知範康
/編,
加藤博和
/編,
高野剛志
/〔ほか〕著
著者カナ
ハヤシ,ヨシツグ,モリタ,ヒロヨシ,タケシタ,ヒロユキ,カチ,ノリヤス,カトウ,ヒロカズ,タカノ,ツヨシ
出版者
明石書店
出版年
2021.8
ページ数
380p
大きさ
22cm
一般件名
交通政策
,
都市計画
,
クォリティーオブライフ
NDC分類(9版)
518.84
ISBN
4-7503-5226-8
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:なぜQOLなのか? 林良嗣著. 最終帰着効果で測るQOLアクセシビリティ法 林良嗣著 森田紘圭著 高野剛志著. QOL評価における価値観の比較分析 森田紘圭著 高野剛志著. ケーススタディ:都市・交通プロジェクトへのQOL評価の適用事例 森田紘圭〔ほか〕著 高野剛志〔ほか〕著 顧福妹〔ほか〕著 竹下博之編集・訳. QOL評価のSDGsへの展開 竹下博之著 林良嗣著. 拡張効果から変革効果へ Roger Vickerman述. 広範な経済効果〈WEI〉 Werner Rothengatter述. フランスにおける費用便益分析と都市交通への投資 Yves Crozet述. 日本における道路事案の評価 八尾光洋述. QOLアクセシビリティ法とそのケーススタディ 林良嗣述. SDGs達成に向けた運輸部門の貢献度評価のためのQOLアクセシビリティ法の拡張 竹下博之述. 日本におけるQOL評価の実践 森田紘圭述. QOL評価の都市のスマートシュリンクへの応用 加知範康述. セッション2の発表者4名へのコメント James Leather述. ポストコロナ社会におけるプロジェクト評価 張峻屹述 K.E.Seetharam述
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
なぜQOLなのか?
林 良嗣/著
最終帰着効果で測るQOLアクセシビリティ法
林 良嗣/著
QOL評価における価値観の比較分析
森田 紘圭/著
ケーススタディ:都市・交通プロジェクトへのQOL評価の適用事例
森田 紘圭/〔ほか〕著
QOL評価のSDGsへの展開
竹下 博之/著
拡張効果から変革効果へ
Roger Vickerman/述
広範な経済効果〈WEI〉
Werner Rothengatter/述
フランスにおける費用便益分析と都市交通への投資
Yves Crozet/述
日本における道路事案の評価
八尾 光洋/述
QOLアクセシビリティ法とそのケーススタディ
林 良嗣/述
SDGs達成に向けた運輸部門の貢献度評価のためのQOLアクセシビリティ法の拡張
竹下 博之/述
日本におけるQOL評価の実践
森田 紘圭/述
QOL評価の都市のスマートシュリンクへの応用
加知 範康/述
セッション2の発表者4名へのコメント
James Leather/述
ポストコロナ社会におけるプロジェクト評価
張 峻屹/述
ページの先頭へ
印刷中