藤田真一/著 -- 岩波書店 -- 2021.9 -- 911.302

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 児童常設 /911.3/ハイ/ 200977361 児童和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 俳句のきた道 
書名カナ ハイク ノ キタ ミチ 
副書名 芭蕉・蕪村・一茶
副書名カナ バショウ ブソン イッサ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書名カナ イワナミ ジュニア シンショ
著者 藤田真一 /著  
著者カナ フジタ,シンイチ
出版者 岩波書店
出版年 2021.9
ページ数 15,231p
大きさ 18cm
NDC分類(9版) 911.302
内容紹介 今につながる俳句の歴史の流れをつくった江戸の三俳人、芭蕉・蕪村・一茶。彼らはそれぞれ伝統を大切にしながら、つねに新しい表現に挑戦した。個性豊かな俳人たちはどのように生き、何をめざしたのか?名句、名言を楽しみながら、俳句のこころにふれる1冊。
ISBN 4-00-500940-9
特定資料種別 児童和書