佐藤道信/著 -- 筑摩書房 -- 2021.10 -- 702.16

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 B/702.16/ニホ/ 103382859 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 〈日本美術〉誕生 
書名カナ ニホン ビジュツ タンジョウ 
副書名 近代日本の「ことば」と戦略
副書名カナ キンダイ ニホン ノ コトバ ト センリャク
叢書名 ちくま学芸文庫
叢書名カナ チクマ ガクゲイ ブンコ
著者 佐藤道信 /著  
著者カナ サトウ,ドウシン
出版者 筑摩書房
出版年 2021.10
ページ数 292p
大きさ 15cm
一般件名 美術(日本)-歴史-明治時代
NDC分類(9版) 702.16
内容紹介 明治期に「絵画」などの美術用語が作られていく過程、また「日本画」「西洋画」「歴史画」「裸体画」「風景画」といったジャンルが規定されていく過程を綿密に追った1冊。作品・作家を生み出し支えた政治的・社会的機構を通して、近代美術の深部を抉り出す。
ISBN 4-480-51077-X
特定資料種別 一般和書
一般注記 講談社 1996年刊の再刊