牧野修也/編著 -- 学文社 -- 2021.10 -- 386.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /386.1/ヘン/ 103386918 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 変貌する祭礼と担いのしくみ 
書名カナ ヘンボウ スル サイレイ ト ニナイ ノ シクミ 
著者 牧野修也 /編著  
著者カナ マキノ,シュウヤ
出版者 学文社
出版年 2021.10
ページ数 322p
大きさ 20cm
一般件名 祭礼-日本 , 地域社会-日本
NDC分類(9版) 386.1
内容紹介 地域社会の変容を祭礼の変化を通じて捉える1冊。祭礼の変貌を描くことによって、祭礼の基盤となる「担いのしくみ」としての地域社会の変動を描き、地域社会の現在と今後の展望と課題を描き出す。
ISBN 4-7620-3114-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:地域社会から祭礼を捉える 牧野修也著. マンション町衆が担う山鉾町の伝統 中村圭著. 都市祭礼の興趣とダイナミズムは維持されるのか 武田俊輔著. 諏訪地域における御柱祭の変化と継承 矢野晋吾著. 川崎市宮前区 夏秋英房著. 大里七夕踊と青年団のかかわりの一〇〇年 俵木悟著. 「担い」のしくみを変容させることで継承する集落芸能 牧野修也著. 祭礼を〈縮小〉させる地域社会 金子祥之著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地域社会から祭礼を捉える 牧野 修也/著
マンション町衆が担う山鉾町の伝統 中村 圭/著
都市祭礼の興趣とダイナミズムは維持されるのか 武田 俊輔/著
諏訪地域における御柱祭の変化と継承 矢野 晋吾/著
川崎市宮前区 夏秋 英房/著
大里七夕踊と青年団のかかわりの一〇〇年 俵木 悟/著
「担い」のしくみを変容させることで継承する集落芸能 牧野 修也/著
祭礼を〈縮小〉させる地域社会 金子 祥之/著