大重史朗/著 -- 揺籃社 -- 2021.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 埼玉公開 S/334.4/タフ/ 301072765 埼玉和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 0

資料詳細

タイトル 多文化共生と夜間中学 
書名カナ タブンカ キョウセイ ト ヤカン チュウガク 
副書名 在留外国人の教育課題
副書名カナ ザイリュウ ガイコクジン ノ キョウイク カダイ
著者 大重史朗 /著  
出版者 揺籃社
出版年 2021.5
ページ数 249p
大きさ 19cm
一般件名 川口市
埼玉分類 334.4
内容紹介 在留外国人に頼らざるを得なくなった日本経済。教育現場では、教育機会確保法ができて以来、夜間中学や定時制高校の存在が見直されている。国や自治体の行政、地元住民によるボランティアなどが連携し、だれも取り残さない社会を作ることはできるのだろうか。
ISBN 4-89708-454-7
特定資料種別 埼玉資料
内容注記 川口市の戦後教育史、教育施策、夜間中学の取組等に関する記述あり 埼玉県川口市にみる戦後の教育モデルと政策:p140~172. 川口市の日本語ボランティアの歴史と川口自主夜間中学の現状:p173~190.