滋賀の食事文化研究会/編 -- おうみ学術出版会 -- 2021.10 -- 383.8161

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /383.8161/シカ/ 103408373 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 滋賀の暮らしと食 
書名カナ シガ ノ クラシ ト ショク 
副書名 昭和30年代の生活に関する調査より
副書名カナ ショウワ サンジュウネンダイ ノ セイカツ ニ カンスル チョウサ ヨリ
著者 滋賀の食事文化研究会 /編  
著者カナ シガ ノ ショクジ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 おうみ学術出版会
出版年 2021.10
ページ数 354p
大きさ 20cm
一般件名 食生活-滋賀県-歴史
NDC分類(9版) 383.8161
内容紹介 ほぼ地産地消が実践されていた昭和30年代の暮らしと食に焦点をあて、奥永源寺や朽木の山村、琵琶湖や内湖に面した半農半漁の村など、滋賀県内8地域で聞き取り調査。多様な湖魚・山菜・獣肉などの調達、穀類・野菜類の栽培・加工・保存のようすを記録する。
ISBN 4-88325-742-8
特定資料種別 一般和書