埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
費孝通学術論集
貸出可
費孝通/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.11 -- 362.22
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/362.22/ヒコ/
103390423
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
費孝通学術論集
書名カナ
ヒ コウツウ ガクジュツ ロンシュウ
副書名
述懐と再考
副書名カナ
ジュッカイ ト サイコウ
著者
費孝通
/著,
梁海燕
/訳,
蒋青
/訳,
陳雪
/訳,
張喆
/訳
著者カナ
ヒ,コウツウ,リョウ,カイエン,ショウ,セイ,チン,セツ,チョウ,テツ
出版者
京都大学学術出版会
出版年
2021.11
ページ数
458p
大きさ
22cm
一般件名
社会学
NDC分類(9版)
362.22
ISBN
4-8140-0369-2
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:社会調査についての独白. 四年間の思考回路をたどって. 中国における人の研究. 『城郷の協調的発展についての研究』後記. 『民族地域における社会と経済の発展』序文. 中国城郷の発展経路と私の研究活動について. 個人・群団・社会. 人知らずして慍みず. シロコゴロフ先生から形質人類学を教わる. 「蚌龍」から思いを馳せて. 小城鎮研究十年間についての再考. 農村・小城鎮・地域発展について. マリノフスキー文化論についての私見. 講義挿話. 晋商の金融哲学
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
社会調査についての独白
四年間の思考回路をたどって
中国における人の研究
『城郷の協調的発展についての研究』後記
『民族地域における社会と経済の発展』序文
中国城郷の発展経路と私の研究活動について
個人・群団・社会
人知らずして慍みず
シロコゴロフ先生から形質人類学を教わる
「蚌龍」から思いを馳せて
小城鎮研究十年間についての再考
農村・小城鎮・地域発展について
マリノフスキー文化論についての私見
講義挿話
晋商の金融哲学
ページの先頭へ
印刷中