『生態人類学は挑む』編集委員会/〔編〕 -- 京都大学学術出版会 -- 2021.12 -- 389.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /389.08/セイ/ 103392411 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 生態人類学は挑む  SESSION3
書名カナ セイタイ ジンルイガク ワ イドム  3
著者 『生態人類学は挑む』編集委員会 /〔編〕  
著者カナ セイタイ ジンルイ ガッカイ
出版者 京都大学学術出版会
出版年 2021.12
ページ数 343p
大きさ 21cm
一般件名 文化人類学 , 生態学 , 医療人類学
NDC分類(9版) 389.08
内容紹介 チンパンジーの病から、伝統医療、人間集団の環境への適応と進化まで…。進化はなぜ、病を克服してこなかったのか?人間にとって病とは悪か?疫禍の不安と怖れのなかで、「病む・癒す」を見つめていく。
ISBN 4-8140-0378-1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:ルビー一家の闘病記 花村俊吉著. 医療診断なきチンパンジー社会の「障害」について 松本卓也著. 狩猟採集社会における健康と医療 服部志帆著. パプアニューギニア北西部沿岸に住む人びとの病気と治療行動 塚原高広著. 身体の不調に対処する 藤村美穂著. 先史時代の「病み」 佐宗亜衣子著 近藤修著 米田穣著. ミルクから見る適応と進化 辻貴志著. 社会の変容と子どもの栄養・成長 関山牧子著. 新たな環境への適応過程 中井信介著. 野生の保護動物との事故 Anuradha Jayaweera著 藤村美穂著 稲岡司著. 「病む・癒す」が持つ意味 稲岡司著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ルビー一家の闘病記 花村 俊吉/著
医療診断なきチンパンジー社会の「障害」について 松本 卓也/著
狩猟採集社会における健康と医療 服部 志帆/著
パプアニューギニア北西部沿岸に住む人びとの病気と治療行動 塚原 高広/著
身体の不調に対処する 藤村 美穂/著
先史時代の「病み」 佐宗 亜衣子/著
ミルクから見る適応と進化 辻 貴志/著
社会の変容と子どもの栄養・成長 関山 牧子/著
新たな環境への適応過程 中井 信介/著
野生の保護動物との事故 Anuradha Jayaweera/著
「病む・癒す」が持つ意味 稲岡 司/著